ほり
アガルートの司法書士講座が気になるんだけど。
口コミ・評判どう?
低価格で予備校レベルの教材と講義が利用できるコスパの高さが評判だね。
しかく
ほり
でも、通信講座でしょ?
本当に合格できるものなの?
このご時世だから、予備校より通信講座を利用する人が増えているし、合格している人も多いよ。
しかく
アガルートアカデミーは、難関資格の対策講座を提供しているオンライン予備校です。
司法試験・予備試験講座が人気のアガルートですが、それ以外の講座も口コミで評判になっています。
司法書士講座は、質の高いテキストや充実したサポート体制、コスパの高さが口コミで話題になり、利用者が急増中です。
この記事では、アガルートの司法書士講座の口コミ・評判と特徴を紹介します。
\公式サイトをチェック/
今年の試験で惜しくも合格できず、2022年に合格を目指す人に向いている講座です。
しかく
目次
アガルートの司法書士講座の特徴
アガルートの司法書士講座の特徴を確認していきます。
他の予備校との比較は、司法書士の予備校11校を比較にまとめています。
司法書士講座の講義・カリキュラム一覧
講座名 | 税込価格 |
入門総合講義 | 140,800円 |
入門総合カリキュラム | 173,800円 |
カリキュラムには、次の講義・講座が含まれます。
- 入門総合講義
- 記述式試験の「解き方」講座
- 記述過去問の「歩き方」講座
- 記述過去問解析講座
初学者向けなのは、インプット講義の「入門総合講義」から過去問解析講座までセットになった入門総合カリキュラムです。
アガルートは他校よりリリース時期が早いので、早めに勉強を始めたい人にピッタリの講座と言えます。
価格
価格 (税込) |
140,800円~173,800円 |
割引 | 早期申込割引:30%off アウトレット:30%off 臨時割引:10∼30%off 限定割引:3~10%off 各種割引:3~10%off程度 |
合格特典 | 全額キャッシュバック+合格お祝い金3万円 |
教育訓練給付金 | 対象外 |
アガルート司法書士講座の最大の特徴は、コスパの高さです。
まず価格。
他校の司法書士講座と比較してみましょう。
予備校 | 価格(税込) |
アガルート | 173,800円 |
スタディング | 101,200円~ 90,200円~ |
伊藤塾 | 548,900円~ 471,900円~ |
資格スクエア | 327,800円~ |
東京法経学院 | 346,800円 138,600円 |
クレアール | 360,000円~ 187,200円~ |
ユーキャン | 169,000円 |
東京司法書士学院 | 230,000円 |
LEC | 479,700円~ 434,700円~ |
Wセミナー | 577,000円~ 477,000円~ |
小泉予備校 | DVD:173,800円 サブスク:3,680円/月(43,800円/年) |
各校の初学者向けカリキュラム・プラン・セットの料金を表示。
主な司法書士講座11校のなかでは、スタディングとユーキャンに次ぐ3番目の安さです。
伊藤塾やWセミナーと比較すると、3分の1程度の価格で利用できます。
「安かろう悪かろう」を心配するかもしれませんが、カリキュラムや教材・講義は予備校レベルの充実度です。
ユーキャンは、アガルートとほぼ同じ価格ですが、動画講義がありません。
スタディングは、効率特化のカリキュラムや講義は充実していますが、Webテキストのみで製本テキストを利用できません。
カリキュラム、教材、講義が全て充実していて最も安いのがアガルートです。
価格面ではスタディングやユーキャンに及びませんが、コスパの高さでは司法書士講座でトップレベルです。
しかく
実績
実績 (2020年度) |
非公表 |
残念ながら、アガルート司法書士講座は合格実績を公表していません。
アガルートと言えば司法試験・予備試験の高い合格実績が評判ですが、司法書士講座は実績に関する表記がありません。
理由は、新しい講座だからです。
SNSを中心に注目されていますし、アガルートを利用して合格した人の声も増えているので、近いうちに公式サイトでも実績が公表されるでしょう。
講師
人気講師 | 浅野勇貴 |
講師数 | 7名 |
出典:アガルート
アガルートの司法書士講座は、7名の講師が担当しています。
司法試験・予備試験講座や社労士講座の人気講師が集結しており、専門分野の講義やサポートを担当しているのが特徴です。
メイン講師は浅野勇貴先生です。
映像作家を志した経歴があり、資格化教材が人気のアガルートの中でも「見て分かる」講義に定評があります。
自作しているフルカラーテキストも「見て分かる」工夫が随所に見られます。
教材
テキスト | オリジナル (講師自作) フルカラー 冊子 |
問題集 | オリジナル 2色刷り 冊子 |
出典:アガルート
アガルートのテキストは、講義を担当している講師が手作りしています。
講師がテキストを自作している講座は、アガルートくらいです。
司法書士講座では、主に浅野先生が講義内容とリンクするように自作しているので、講義と合わせて効率的にインプットできます。
合格に必要な情報だけに絞って掲載しているので、他校のテキストと比べて薄めなのも特徴です。
他校で学んだ経験があると、「こんなに薄くて大丈夫か」と不安になるかもしれませんが、必要な情報は全て掲載されています。
初学者だと分厚いテキストに圧倒されがちですが、アガルートのテキストは薄く取っつきやすいです。
しかく
講義
講義 | オリジナル Web |
形式 | ホワイトボードに板書 テキスト表示 講師の説明 |
1講義の時間 | 10∼20分 |
倍速機能 | 有 (0.5∼3.0倍速まで8段階) |
音声ダウンロード | 有 |
アガルートの講義は、オンライン専用に収録されたオリジナル動画です。
通学コース向け講義を録画しただけの動画を配信している予備校に比べ、画質・音質は高くなっています。
講師の目線や板書の仕方も動画を視聴する人向けなので、マンツーマンレッスンを受けているかのような臨場感もあります。
講義スタイルは、講師が説明しながら板書するオーソドックススタイルです。
でも、1講義の時間が短いのでスキマ時間でも集中して視聴できます。
また、講義音声のダウンロード機能を無料で使えるので、通勤時間や家事中に講義を聴いて勉強することも可能です。
社会人向けの通信講座なので、スキマ時間で勉強できる工夫が随所に見られます。
しかく
カリキュラム
カリキュラム | |
講座 | ・入門総合講義 ・記述式試験の「解き方」講座 ・記述過去問の「歩き方」講座 ・記述過去問解析講座 |
アガルート司法書士講座のカリキュラムは、効率重視スタイルです。
合格に必要な情報を必要なだけ習得して、短期間での合格を目指したい人に向いています。
ポイントは、インプットとアウトプットを同時並行で進めることです。
スタディングなどの通信講座でよく見られるスタイルで、学んだ知識を忘れる前にアウトプットを繰り返します。
一通りインプットしてからアウトプットに入る予備校スタイルと比べ、短期間で知識を定着させられるのがメリットです。
講義時間は予備校より短いですが、合格に必要な知識を効率的に定着させられます。
しかく
オンライン
機能 | マルチデバイス対応 webテキスト |
アガルートはオンライン予備校ですが、オンラインでできることは限られています。
ずばり「講義視聴と講義中のテキスト閲覧」と「Facebookグループを利用したサポート」、基本的にはこれだけです。
問題演習、学習の進捗管理、講義以外のテキスト閲覧などの機能はありません。
スタディングや資格スクエアで勉強した経験があると、物足りなさを感じるかもしれません。
しかく
サポート
質問サポート | Facebookグループ 回数制限なし・講師が回答 他の受講生の質問・回答閲覧可 |
定期カウンセリング |
月1回、30分程度 現役講師が進捗状況をヒアリング 学習上の悩みや疑問に回答 |
アガルートは、講師による学習サポートに力を入れています。
司法書士講座で利用できるサポートは、質問サポートと定期カウンセリングです。
質問サポートは、受講生限定のFacebookグループで講師に質問できるサポート。
回数制限なく質問でき、必ず講師が回答してくれるのが特徴です。
他の受講生の質問やそれに対する講師の回答も閲覧できるので、Q&Aとして利用する人もいます。
定期カウンセリングは、月1回30分程度、講師と電話でやりとりできるサポートです。
講師が受講生から学習の進捗状況を聴き取り、必要に応じて疑問や悩みに答えてくれます。
他講座では有料オプションに設定されているサポートですが、司法書士講座の入門総合カリキュラムでは無料で利用できます。
アガルートの口コミ・評判(メリット)
アガルートの良い口コミ・評判を見ていきます。
テキストと動画講義がリンクしている
- テキストと講義のリンク度が高い
- 教材と講義が関連し合っているので分かりやすい
- 講義担当の講師がテキストを作っているから両者がかみ合っている
ほり
講師が講義の流れに沿ってテキストを作っているから、講義を聴きながらテキストを読むと効率的に知識がインプットできたよ。
講師がテキストを自作している講座って他にないよね。
アガルートならではだね。
更新も講師の責任で行っているから、常に最新情報が掲載されているのもメリットだよ。
しかく
サポート体制が手厚い
- 講師が質問に答えてくれる
- 回数制限なしで講師に質問できる
- 定期的に講師がカウンセリングしてくれる講座って他にはない
ほり
講師が全力でサポートしてくれるのって、アガルートくらいだよね。
サポートには特に力を入れているからね。
講義担当の講師がサポートしてくれるのはアガルートならではの魅力だし、他にもサポート経験が豊富な講師も複数いるから安心して利用できるよ。
しかく
コスパが良い
- この価格でこのボリュームはお買い得すぎる
- 予備校並みの教材と講義が半額以下で買えた
- アガルートって高い印象だったけど、司法書士講座は安すぎるレベル
ほり
ライバル校の資格スクエアと比較しても半額くらいで利用できるね。
講師の定期カウンセリングや回数制限なしの質問サポートまで付いてるからね。
「料金設定間違えてるんじゃないの?」って思う人も少なくないよ。
しかく
アガルートの口コミ・評判(デメリット)
アガルートの良くない口コミ・評判を見ていきます。
eラーニングが充実していない
- オンラインでできることが少ない
- オンライン上では動画講義しか見れない
- 問題演習アプリや進捗管理機能が欲しい
ほり
オンライン機能は物足りなさがあるよね。
以前スタディングを使ったことがあるから、余計にそう感じるのかもしれないけど…
スタディングや資格スクエアと比較すると充実しているとは言えないね。
しかく
アガルートの司法書士講座が向いている人
アガルートの特徴を踏まえて、司法書士講座が向いている人と向いていない人を紹介します。
アガルートの司法書士講座が向いている人
- 学習コストを抑えたい人
- 自宅で効率的に学習したい人
- 手厚いサポートを受けて学習したい人
ほり
価格の安さと内容の充実度のバランスが絶妙だし、サポートも魅力的だね。
通信講座で勉強するなら、おすすめできる選択肢の一つだね。
予備校レベルの講座だから、このご時世でアガルートに注目する人も多いと思うよ。
しかく
アガルートの司法書士講座が向いていない人
- 合格実績が明らかになっている講座が良い人
- オンライン学習が苦手な人
- eラーニングが充実した講座を選びたい人
ほり
合格実績の公表やeラーニングはアガルートの課題だね。
合格実績は近いうちに公表されるだろうけど、eラーニングは課題だね。
でも、少しずつ機能は充実してきているよ。
しかく
アガルートの口コミ・評判のまとめ
アガルート土地家屋調査士講座の特徴と口コミ・評判をまとめました。
価格 | 140,800円~173,800円 |
実績 | 非公表 |
講師 | ・人気講師:浅野勇貴 ・講師数:7名 |
教材 | ・テキスト:オリジナル(講師自作)、フルカラー、冊子 ・問題集:オリジナル、2色刷り、冊子 |
講義 | ・講義:オリジナル、Web ・形式:ホワイトボードに板書、講師の説明 ・1講義の時間:10∼20分 ・倍速機能:有(0.5∼3.0倍速まで8段階) ・音声ダウンロード:有 |
カリキュラム | ・入門総合カリキュラム |
オンライン | ・マルチデバイス対応 ・webテキスト |
サポート | ・質問サポート:Facebookグループ ・定期カウンセリング:月1回30分程度 |
口コミでは、テキストと講義のリンク性の高さ、サポート体制、コスパの高さが評判です。
eラーニングの機能は課題ですが、それを補って余りある魅力があります。
司法書士講座を選ぶときは、一度はアガルートをチェックしておきましょう。
\公式サイトをチェック/