ほり
伊藤塾と資格スクエアってどっちがおすすめ?
人によっておすすめされる講座が違うんだけど…
どちらも人気だけど、それぞれ向き不向きがあるよ。
しかく
ほり
そうなんだ!
資格スクエアって通信講座だから、伊藤塾の方が絶対おすすめだろうって思ってた…
伊藤塾は、司法試験対策の代名詞になっているね。
でも、資格スクエアの方が向いている人も多いから、比較して自分に合う講座を探すと良いよ。
しかく
司法試験・予備試験の講座選びで比較されることが多いのが伊藤塾と資格スクエア。
「司法試験対策と言えば伊藤塾」と言われる人気予備校と新興の通信講座ですが、それぞれメリット・デメリットがあります。
基準を決めて比較すれば各講座の特徴が浮き彫りになり、自分に合った講座を選びやすくなります。
この記事では、伊藤塾と資格スクエアの司法試験・予備試験講座を比較します。
アガルートとの比較は、アガルートと資格スクエアを比較、アガルートと伊藤塾を比較にまとめています。
目次
伊藤塾と資格スクエアの比較|どっちがおすすめ?
伊藤塾と資格スクエアの司法試験・予備試験講座の特徴を見ていきます。
司法試験・予備試験の予備校7校の調査結果を踏まえて、伊藤塾と資格スクエアの2校を徹底比較しています。
伊藤塾の司法試験・予備試験講座
価格 | 1,148,000円~1,364,900円 |
実績 (2020年) |
予備試験の合格者数442名中360名が伊藤塾生 |
講師 | ・人気講師:伊藤真、呉明植 ・講師数:16名 |
教材 | ・テキスト:オリジナル、2色刷り、製本 ・問題集:オリジナル、2色刷り、製本 |
講義 | ・講義:通学コース用講義の録画、Web通信用オリジナル ・形式:黒板に板書、講師の説明 ・1講義の時間:180分 ・倍速機能:有(1.0~2.0倍速) ・音声ダウンロード:有 |
カリキュラム | 合格後まで見据えた網羅的なカリキュラム |
オンライン | 【合格支援システム】 (税込35,000円) ・短答式過去問題演習 ・基礎力確認演習 ・重要判例学習 |
サポート | ・添削・答練:有 ・質問サポート:メール ・カウンセリング・個別指導: 無料カウンセリング マンツーマン指導(有料オプション) |
価格は初学者向け講座の価格(税込)。
原則として、個別指導などは有料オプションで別途購入。
伊藤塾は、司法試験・予備試験の対策講座がある最も有名な予備校です。
代表は、カリスマ講師の伊藤真先生。
伊藤塾の特徴は、次のとおりです。
- 業界で最も高い合格実績
- 業界一の講師陣と講義の質の高さ
- 合格後を見据えた網羅的なカリキュラム
伊藤塾の司法試験・予備試験講座には、次のような口コミ・評判があります。
伊藤塾の口コミ・評判 | |
良い口コミ | ・名実ともに有名な講師の指導が受けられる ・実績のある予備校としての安心感がある ・合格後を見据えたカリキュラム ・バイブルレベルのテキスト |
良くない口コミ | ・1講義が180分もある ・合格を目指すには非効率なカリキュラム |
資格スクエアの司法試験・予備試験講座
価格 | 703,780円 |
実績 | 合格者数累計:200名超 合格者数(2019年度):100名以上 |
講師 | ・人気講師:高野泰衡(8期限り) ・講師数:3~4名 |
教材 | ・テキスト:オリジナル、2色刷り、冊子/Web ・問題集:オリジナル、2色刷り、冊子/Web |
講義 | ・講義:オリジナル、Web ・形式:オンラインレジュメ表示、ホワイトボードに板書、講師の説明 ・1講義の時間:約30分 ・倍速機能:有(1.0∼3.0倍速まで21段階) ・音声ダウンロード:有(税込55,000円) |
カリキュラム | 初学者が効率的に短期合格を目指せるカリキュラム |
オンライン | ・マルチデバイス対応 ・Webテキスト ・オンラインレジュメ ・マイレジュメ機能 ・単語帳 ・条文リンク ・脳科学問題演習アプリ ・学習進捗・ランキング機能 |
サポート | ・添削・答練:約200通 ・質問:メール(質問フォーム) ・フォローアップ(月1回15分) |
資格スクエアは2013年にスタートした通信講座です。
代表は、YouTubeでもおなじみの鬼頭政人先生。
講座の特徴は次のとおりです。
- 価格とサービスのバランスが良い
- 効率的な学習で短期合格を目指せる
- 最新の脳科学を活用したシステムと予想問題
資格スクエアの司法試験・予備試験講座には、次のような口コミ・評判があります。
資格スクエアの口コミ・評判 | |
良い口コミ | ・高野講師の講義が初心者向け ・答練・添削が優秀 ・Web上で学習が完結する ・スキマ時間に学習できる |
良くない口コミ | ・個別指導が不十分 ・音声ダウンロードが有料 |
詳細は、資格スクエアの評判・口コミにまとめてあります。
伊藤塾と資格スクエアを比較|予備試験講座
伊藤塾と資格スクエアの司法試験・予備試験講座を8つの基準で比較していきます。
価格 | 価格の安さ |
実績 | 過去の合格実績 |
講師 | 講師数や人気講師 |
教材 | テキストや問題集 |
講義 | 講義の分かりやすさ |
カリキュラム | カリキュラムの内容 |
オンライン | オンライン学習システムの充実度 |
サポート | 学習サポートの充実度 |
ほり
比較する項目多いなあ…
試験の合否は講座選びで決まると言っても過言じゃないからね。
全ての比較項目をチェックしてから、自分なりに重視するポイントを選ぶのはOKだよ。
しかく
伊藤塾と資格スクエアの比較①:価格
講座 | 価格 |
伊藤塾 | 1,148,000円~1,364,900円 |
資格スクエア | 703,780円 |
初学者向けコースの価格幅(税込)を表示。
伊藤塾と資格スクエアの主な講座をまとめました。
講座 | コース | 価格 |
伊藤塾 司法試験入門講座 2年合格コース |
伊藤塾長クラス | 1,148,000円 ~1,364,900円 |
横山クラス 本田クラス 山本・佐藤クラス |
1,148,000円 ~1,324,900円 |
|
呉・基礎本クラス | 1,142,200円 ~1,282,600円 |
|
伊藤塾 司法試験入門講座 1年合格コース |
予備試験1年合格コース | 1,148,000円 ~1,324,900円 |
資格スクエア (8期) |
合格フルパック | 547,800円 |
税込価格を表示。
伊藤塾には、基本コース「本科生」以外に2つのオプションを付したコースがあります。
本科生 | 基本コース |
リーガルトレーニング | 本科生に、基礎マスターの知識を定着させるトレーニングと答案の書き方を実践トレーニングが付属 |
学習支援システム | 過去問のWeb演習などができる学習サポートシステムが付属 |
リーガルトレーニング 学習支援システム |
リーガルトレーニングと学習支援システムの両方が付属 |
初学者向けの基本コースは、資格スクエアが合格フルパック、伊藤塾が本科生です。
資格スクエアは税込703,780円で、伊藤塾の本科生より30万円以上安い価格設定です。
伊藤塾は割引セールで10万円近く安くなることもありますが、100万円は割りません。
また、リーガルトレーニングなどのオプションを申し込むと、価格がより高くなります。
伊藤塾と資格スクエアの比較②:実績
実績 | 合格実績 |
伊藤塾 |
予備試験の合格者数442名中360名が伊藤塾生 |
資格スクエア | 累計合格者数:200名超 2019年度の合格者:100名以上 |
伊藤塾は合格者数を公表しています。
- 予備試験の合格者数360名(全体の合格者442名)
合格者の7~8割が伊藤塾の有料講座を受講したことがあるという、驚きの実績です。
受講者数が多いので合格率はそれほど高くない可能性がありますが、合格者数の多さは受講生には魅力的に映ります。
資格スクエアも、合格者数を公表しています。
- 累計合格者数:200名超
- 2019年度:100名以上
伊藤塾と比較すると少ないですが、2015年スタートの新しい通信講座としては異例の実績です。
しかも、2019年度には100名以上の合格者を輩出しており、順調に実績を伸ばしています。
ただし、2020年度の実績が公表されていないのは気になるところです。
伊藤塾の実績は圧倒的ですが、資格スクエアの伸びも注目です。
実績を伸ばしているといえば、アガルートアカデミーの予備試験講座も見逃せません。
しかく
伊藤塾と資格スクエアの比較③:講師
講師 | 人気講師 | 講師数 |
伊藤塾 | 伊藤真 呉明植 |
16名 |
資格スクエア | 高野泰衡 (8期限り) |
3~4名 |
伊藤塾の司法試験・予備試験講座は、16名の講師が担当しています。
伊藤真先生は、司法試験業界では知らない人のいないカリスマ講師です。
伊藤塾の塾長をしながら現役講師として講座を担当しており、冷静と情熱が入り混じった講義の虜になる受講生は後を絶ちません。
他の予備校の受講生も、一度は伊藤先生の講義を受講したいと希望するほどの人気です。
呉明植先生は、伊藤塾の現トップ講師です。
呉本という独自教材を使った一貫指導コースを担当しており、伊藤先生に勝るとも及ばない人気を誇ります。
呉本の内容が薄いという指摘もありますが、教材と講義が密接に連動していて効率的にインプットできるという声も多いです。
伊藤塾は、伊藤先生と呉先生以外にもメイン講義を担当できる講師が豊富です。
各自が専門分野を担当しており、質の高い講義を実践しています。
しかく
資格スクエアは、高野泰衡先生がメイン講義を担当していました。
LECや伊藤塾での講師経験が長く、経験を活かした分かりやすい講義が初学者を中心に人気の講師ですが、現在は加藤ゼミナールに移籍されています。
8期に限り高野先生の講義を視聴できますが、その後は講師が交代となる見込みです。
伊藤塾と資格スクエアの比較④:教材
教材 | テキスト | 問題集 |
伊藤塾 | オリジナル 2色刷り 製本 |
オリジナル 2色刷り 製本 |
資格スクエア | 公式 フルカラー 製本/Web |
オリジナル 2色刷り 製本/Web |
伊藤塾のテキストは、独学生にも愛用する人が多い人気ぶりです。
司法試験・予備試験の膨大な範囲のほぼ全てが網羅的に掲載されており、業界トップレベルのボリュームがあります。
合格後に役立つ知識も豊富で、実務を始めてからも読み込む人がいると言われています。
資格スクエアのテキストは、合格を目標とするカリキュラムに沿って、合格に必要な情報が厳選して掲載されています。
コンパクトで読みやすい仕上がりになっており、初学者でも取っつきやすいのが特徴です。
なお、2020年8月に他出版社の書籍を不正使用していたことが発覚しましたが、その後、大幅に修正されています。
伊藤塾のテキストはボリューミーで分厚く、資格スクエアのテキストはコンパクトです。
1頁当たりの情報量の差も一目見て分かるので、サンプルテキストを見比べて合う方を選びましょう。
しかく
伊藤塾と資格スクエアの比較⑤:講義
講義 | 通信コースの講義 | 形式 | 1講義の時間 |
伊藤塾 | 通学コース用講義の録画 | 黒板に板書 講師の説明 |
180分 |
資格スクエア | オリジナル | オンラインレジュメ表示 ホワイトボードに板書 講師の説明 |
約30分 |
伊藤塾の通学コースの講義は臨場感たっぷりで、学習意欲が自然と高まります。
でも、通信コースは通学コースの録画で、画質・音質もイマイチです。
講義時間も180分と長いので、視聴するにはまとまった時間を確保する必要があります。
資格スクエアの講義は、通信講座用に収録したオリジナルです。
パソコン、タブレット、スマホでの視聴を前提に設計されており、講師にマンツーマン指導を受けているかのような臨場感もあります。
また、1講義が30分前後と短く、スキマ時間の学習にも最適です。
講義に定評のある伊藤塾ですが、通信コースだとガタッと評価が落ちます。
資格スクエアはオンラインに力を入れており、講義の視聴性も業界トップレベルです。
しかく
伊藤塾と資格スクエアの比較⑥:カリキュラム
カリキュラム | 講義全体 | 基礎講義 |
伊藤塾 | 約850時間 | 約550時間 |
資格スクエア | 約450時間 | 約300時間 |
伊藤塾のカリキュラム
伊藤塾のカリキュラムは、司法試験講座で最も講義時間が長く網羅的です。
理由は、目的が「実務で活躍できる法律家の養成」にあるからです。
合格ではなく、合格後に役立つ知識まで提供しているので、他の講座より長大なカリキュラムになっています。
特に基礎講義が充実しており、講義だけで約550時間もあります。
演習講義を含めると850時間以上で、1日3講義(9時間)視聴しても95日もかかる計算です。
そのため、「非効率的だ」という意見も少なくありません。
講義だけで850時間以上というのは、専業の受験生以外にはハードルが高めです。
しかく
資格スクエアのカリキュラム
資格スクエアのカリキュラムは、合格に照準を合わせた効率特化スタイルです。
基礎講義は伊藤塾の約半分の300時間にまとめ、合格に必要な知識の習得を目指します。
基礎が短い分、早い段階で演習やアウトプットに入れるのが特徴です。
演習講義は約150時間で、こちらも伊藤塾と比較すると半分程度です。
これには賛否あり、合格者は「必要十分だった」という意見が多いですが、「演習が手薄だ」という意見も少なくありません。
同じ通信講座でも、アガルート評判の予備試験講座は演習にも十分時間をかけており、比較されることが多いです。
200名以上の合格者がいるので、合格できるカリキュラムであることは間違いありません。
でも、演習の手薄さを指摘する声は少なからずあり、そこだけ他講座で補強する受講生もいます。
しかく
伊藤塾と資格スクエアの模試
伊藤塾は、「全国公開模試」を実施しています。
司法試験の受験生の多くが利用している有名な模試です。
解説や添削の質も高く、伊藤塾生以外も受験しています。
資格スクエアは、AIによる予想問題「未来問」を実施しています。
過去問の出題傾向をインプットしたAIが、試験問題を予測するサービスで、高い的中率が話題になっています。
2020年度はカテゴリー的中率62.4%と合格基準を上回る的中率で、資格スクエア生以外にも注目されました。
全国公開模試は会場か通信、未来問は通信のみで受験できます。
しかく
伊藤塾と資格スクエアの比較⑦:オンライン
オンライン | 学習サポート機能 |
伊藤塾 | ・短答式過去問題演習 ・基礎力確認演習 ・重要判例学習 |
資格スクエア | ・オンラインレジュメ ・マイレジュメ ・条文リンク ・進捗管理 ・問題演習 ・質問機能 ・単語帳 |
伊藤塾は、過去問のWeb演習や判例学習システムを利用できる学習支援サポートをオプションで利用できます。
基本コース(本科生)の料金に別途税込35,000円がかかりますが、演習の利便性や学習効率が向上します。
資格スクエアは、Web上で学習を完結させられるオンライン学習システムを備えています。
講義画面には、書き込みやライン引きができるオンラインレジュメが表示され、単語帳やレジュメを自作できる機能もあります。
レジュメには、重要条文がワンクリックで表示される条文リンク機能が搭載されています。
脳科学の知見を活かした最先端の問題演習も、システム上で行えます。
学習の進捗管理やスケジュールなどのサポート機能も豊富です。
システムの使い勝手では、資格スクエアが優秀です。
しかく
伊藤塾と資格スクエアの比較⑧:サポート
サポート | 添削指導 | 質問サポート | 個別サポート |
伊藤塾 | 有 (別講座) |
メール | カウンセリング (予約制)【有料オプション】 マンツーマン指導 |
資格スクエア | 205通 | 質問フォーム | フォローアップ (月1回、各15分) |
サポート体制は、添削指導、質問サポート、個別サポートに分けられます。
添削指導
伊藤塾は、答案の添削指導を受けるには別途講座の受講が必要です。
初学者向けコースとは別に申し込むことになります。
資格スクエアは、初学者向けコースで205通の添削を受けられます。
単純に、基本7科目それぞれ30通近く指導してもらえる計算です。
通数を公表している講座では、最も多くなっています。
質問サポート
伊藤塾も資格スクエアも、メールで質問を受け付けてくれます。
回数制限はなく、学習の悩みや方法など幅広い質問に答えてもらえるサポートです。
資格スクエアは、講義画面のフォームからも質問できるようになっています。
個別サポート
伊藤塾は、公式サイトから無料カウンセリングを利用できます。
予約制で、近接した日程での利用はできませんが、回数には特に制限がありません。
また、マンツーマン指導という有料オプションがあります。
- 予備論文実力診断:1~9回(32,400円~)
- 予備論文添削指導:7回∼(226,800円~)
- 予備短答基本指導:3~6回(97,200円~)
- 口述集中特訓:1~3回(32,400円~)
マンツーマンで講師の指導が受けられる貴重な機会ですが、高いので頻繁には利用しにくいです。
資格スクエアは、月1回15分程度のフォローアップが受けられます。
専門スタッフが進捗を確認し、必要に応じてアドバイスをくれるサポートです。
アガルートにはマネージメントオプションというサポートコースがあり、こちらは週1回1時間、講師から個別に指導を受けることができます。
リーズナブルなサポートという点では、資格スクエアや伊藤塾より手厚いです。
しかく
伊藤塾と資格スクエアはどっちがおすすめ
伊藤塾と資格スクエアの比較結果から、向いている人とそうでない人をまとめました。
伊藤塾の司法試験・予備試験講座が向いている人
- 著名な講師に学びたい人
- 合格実績のある講座を受講したい人
- 合格後を見据えて網羅的に学習をしたい人
ほり
合格後のことを考えるなら伊藤塾だね。
実績も、それを支える講師や講義も魅力的だし。
得られる知識はけた違いだね。
「実績ある講座で勉強している」という安心感も得られるよ。
しかく
資格スクエアの司法試験・予備試験講座が向いている人
- 効率重視の学習で短期合格を目指したい人
- スキマ時間の学習の積み重ねで合格したい人
- Web上で学習が完結する講座を利用したい人
ほり
働いている人向きの講座だね。
学生や子育て中の主婦など、忙しい人にも向いているよ。
しかく
伊藤塾と資格スクエアの比較まとめ
伊藤塾と資格スクエアの司法試験・予備試験講座を8つの基準で比較しました。
業界トップの合格実績と、それを支える講師陣の講義に魅力を感じるなら伊藤塾がおすすめです。
毎年多くの合格者を輩出しており、最も合格に近い講座であることは間違いありません。
ただし、カリキュラムが長大なので、専業の受験生でないと短期合格を目指すのはハードルが高いです。
\公式サイトをチェック/
効率重視で合格を目指す学習がしたいなら、資格スクエアが向いています。
講義時間は伊藤塾の約半分ですが、累計200人超の合格者を輩出しているコスパに優れた通信講座です。
演習やアウトプットに手薄なところがありますが、社会人にはピッタリな講座と言えます。
\公式サイトをチェック/
気になる講座のお試し講義やサンプルテキストをチェックし、自分に合うかどうか確かめてみてください。